φ100砥石用アーバー
 "φ100砥石用アーバー"

ディスク グラインダー用のφ100砥石↓には、 研削・切断・磨き・・・等本当にたくさんの種類があります。 これは、それらをハンドドリルやボール盤のチャックに咥える為に軸付とする冶具です。

←研削砥石の代名詞
"スキルタッチ"
(中心穴径がφ15mm)




 セット
スキルタッチをセットした所。
取り付けナットは、ディスク グラインダー用薄ナットを使っています。
"探式芯出穴開法_"でM10ボルトの頭から穴を開け、φ6mmのシャフトを入れ軸にして横から2mmの釘でか締めてあります。ナット側には砥石の中心穴径φ15mmに合わせる為、M8用ワッシャを削ったスペーサー入れます



 使用例 (面削り)
 
(※注:かなり危険な作業です、真似しないで下さいね)
砥石の高さを固定すれば、側面の溝削りなどフライス的な使い方も出来ます。また、冶具を工夫すれば丸棒から六角や八画柱を削りだす事も...。


お品書