" 2010年 日本" 松たか子嬢・・・好きなんです。
公開時のレビューなんかではあまり良い評はとってなかったと思ったのですが、
これはまたなかなか面白いお話でした。幼い娘を、本当にくだらない動機で殺
された女教師の復讐劇なのですが、小賢しい餓鬼は救い様がなく性悪で、また
女教師も奴に反省を促すとか更生させるとか・・・なぁんてキレイ事は言わずキッ
チリ追い詰めて落とし前をつけます。相手が少年であろうと、家庭の事情がな
んであろうと知ったこっちゃありません!、実際 子を殺された被害者の感情は
こうであろうと思います。
って事で、自分的には ☆☆☆☆・・星4ヶ..今時の学校って本当にこんなんなん?。
カテゴリー: 映画/光板・電視芝居
◇ インシテミル & 東京島
"" "
☆☆・・・星2ヶ ☆・・・星1ヶ
去年公開時に気になってた(両方とも女優さんが良い!)映画がDVDになってました。
ある意味どっちもサバイバル物ですが…うぅ~ん..邦画は"GANTZ"に期待します。
◇ 特攻野郎Aチーム THE MOVIE
" 2010(米)"。
やっとレンタルできました! いやぁ面白かったです。
設定もアクションもお話も相変わらずハチャメチャですが、TVシリーズよりおちゃ
らけ ドタバタ成分が少なく、妙にカッコいいAチームでした。
話中、落下する戦車から大砲ぶっ放すって言う設定も面白いのですが、C-130に
自重50~60tはあろう戦車を積むのは・・・幾らなんでもいい加減すぎますよね^^;)。
って事で、自分的には ☆☆☆☆・・・星4ヶ…かな。Aチームに理屈は似合わない?!。
◇ パーフェクト・ゲッタウェイ
去年、あとからゆっくり見ようと とりあえず録画しといたのですが、その後
ずっと後回し・・・になって、いつかHDDの肥と化していたのをやっと観ました。
ネタ?は話し半ばくらいで"あぁ そう言うのね・・・"っと分かりますが、何だか
釈然としないまま、やっぱりの展開でラストに。あっちこっちのレビューでも
書かれてますが、サスペンスとしては如何なかなぁ・・・っと言う感じでした。
って事で、自分的には ☆☆・・・星2ヶ…かな。でもやっぱミラジョボは良い!^^)
◇ Let the Right One In
異色のヴァンパイアものです。だいぶ前にトレーラービデオを観て(すでに館
映は終わっていた)、DVDでの視聴を楽しみにしていました。
しかし・・・日本版はパッケージ↑と言い、邦題の"ぼくのエリ 200歳の少女"
っと言い、相変わらずセンスが無いですねぇ^^;)。↓欧米版パッケージ
舞台は北欧スウェーデン、ともかく画が綺麗!。淡い明るい色使いなのですが、
どこか寒々としていて暗い感じが、"いかにも!"な歴史を感じます。
"エリ"の台詞 "私はの女の子じゃないのよ・・・"は、日本版でボカされていた
シーンに掛ってくるので、もしこれを観られるならその問題のシーンも検索して
観て頂きたい。お話の印象が変わるんじゃないかと思います。
って事で、自分的には ☆☆☆☆・・・星4ヶ。静かなお話だけど・・・グロ注意です。
そして、ハリウッドリメイク版については・・・・
◇ ミレニアム 2・3
待望のミレニアム2・3のレンタルがはじまりましたので早速観ました。
感想…お話的には面白かったのですが、"1"のインパクトがあまりに大きかった
ので、ちょっと期待し過ぎだったかなぁ・・・な感じでした。
ヒロイン"リスベット"の相変わらずのキャラは際立っていますが、"1"よりさらに
暗い・・・あまりに暗すぎます^^;)。"1"でちょこっと見せた可愛さが、微塵もあり
ませんでした。また、赫々証拠が全てハッキングして集めたものだったり、またまた
その証拠資料を机に置きっぱで出掛けて易々と奪われたり、敵(しかもかなり凶暴
と予測される相手)の本拠地に丸腰で正面から車で乗り付けて・・・って方双方とも
危機管理がなってない!!。だいたい、件の秘密組織ってなんだったのか・・・?。
って事で、自分的には ☆☆・・・星2ヶ…かな。"1"だけで良かったんじゃないの。
◇ ウォール・ストリート
マイケル・ダグラス主演による名作"ウォール街"の23年ぶりの続編っと言う
ことで、公開をとても楽しみにしていました。
前作を観た頃は、まだ金融や株の知識なんて全く無かったので、Aussie1さん
仰る所の"ジェットコースター・ムービー"のように展開する市場の話に付いて
行くのが大変でした。今回のお話のバックボーンは先のサブプライムの破綻
やリーマンショックを題材にしていて、これらはリアルタイムでニュース等を見
てたので幾らかは分かり易かった・・・でもやはり金融界の話って奇々怪々です..。
お話の流れは各々映画レビュー等の通りですが、前作の赫々金融業界の裏話
的内容だけじゃなく、(陳腐な)家族愛絡めたり、それでもアメリカ(俺達)は強か
に再生すんだぞ!っ的な終わり方で・・・この人達 まぁ~ったく懲りてないんや
なぁっと言う感じでした^^;)。
って事で、自分的には ☆☆☆・・・星3ヶ…かな。(ネタバレ)チャーリーがちょこっと…
◇ デッド・クリフ
山岳パニック・ザバイバルモノは大好きなんですが・・・これはあまりの出来…。
出て来るヤツがあまりにおバカばっかりだし、モンスターはひ弱(?)な元幼児
誘拐の被害者・・・って何なんですか!。主役のお姉ちゃんはギャーギャー泣き
喚いて煩いったらありゃしない、思わせ振りなエンディングもふざけてる…。
って事で、自分的には ★★・・・星-2ヶ…かな。山を舐めたらイカンぜよ!!。
◇ RED
現役を引退したスパイ達が、過去のある事件が元で命を狙われるってお話。
まぁ、そんなシリアス&ハードな内容じゃなくドタバタアクション物です。
筋書・展開・アクションとも何処かで見た様な流れで目新しくもないのですが、
水戸黄門や西部劇を見てるような安心感(?)・・・があるような映画でした^^;)。
って事で、自分的には ☆☆・・・星2ヶ…ってかな。もう一捻り欲しかった。
この映画で面白いなっと思ったのが拳銃の"銃声"。よく映画の"中だけ"で
聞くような"ドキュ~ン"とか"バキュ~ン"とかでなく、"タンッ!"と"カンッ!"の
間のような音を使ってて、室内射場での本当の銃声を聞いた事があれば
"そうそう こんな音してたっけ"って思います・・・たぶん^^)。
◇ エクスペンダブルズ -The Expendables
スタローン・・・イタ過ぎます…。
"ど"派手なアクションはジェイソン・ステイサムにお任せなのでアクション
物としては面白かったですが、ストーリーはほんとくだらなかったです。
他に売りが無かったから? 有名所を無理繰り出演させたって所もまた悲しぃ..。
見せ場は飛行艇による急降下急襲(勿論 ジェイソンがメイン)だけかな。
って事で、自分的には ☆・・・1星ヶ…だな。