■ 30年ぶり・・・”今津駐屯地創立63周年記念行事”に行って来た。

20151122_imazu-01.jpg
自分ら世代の子供の頃、戦車の絵を書くと砲先端はこのT型にするのが普通でした(たぶんに、映画”ゴジラ”に出てくる61式戦車の影響でしょう^^)。
ちなみに、この装置(?)の正式名称(和名)は”砲口制退器”と言います。
 
 

20151122_imazu-001.jpg20151122_imazu-002.jpg

ここに来るのは30年ぶりです・・・おもひでぽろぽろです。
 
 
“■ 30年ぶり・・・”今津駐屯地創立63周年記念行事”に行って来た。” の続きを読む

■ 嫌な季節がまた来た・・・”台風11号襲来”。

コレがある(来る)から、自分は夏が嫌い...。
20150716_台風11号
すわ! 室戸台風の再来か・・・っと焦る。
16日:昼頃より風が強くなり、夕方・宵の口からは時折突風が吹き始めた。
深夜に掛け強風の勢いは増していったが、幸い当地では雨は殆ど降らなかった。
17日:0時から2時頃に強風のピークを迎えたようだが、その頃からだんだんと雨も
混じるようになって来た。
明け方頃よりは、強風は弱まった分雨足が強くなり、昼頃に掛け大雨となった。
その後は、時折弱くなったりもしたが、夜遅くから18日朝方まで断続的に強雨が
降り続き、昼前になってようやくと雨が上がった。