自分ら世代の子供の頃、戦車の絵を書くと砲先端はこのT型にするのが普通でした(たぶんに、映画”ゴジラ”に出てくる61式戦車の影響でしょう^^)。
ちなみに、この装置(?)の正式名称(和名)は”砲口制退器”と言います。


ここに来るのは30年ぶりです・・・おもひでぽろぽろです。
“■ 30年ぶり・・・”今津駐屯地創立63周年記念行事”に行って来た。” の続きを読む
自分ら世代の子供の頃、戦車の絵を書くと砲先端はこのT型にするのが普通でした(たぶんに、映画”ゴジラ”に出てくる61式戦車の影響でしょう^^)。
ちなみに、この装置(?)の正式名称(和名)は”砲口制退器”と言います。
先月・今月を”在庫整理強化月間”として取り組み、都合20機くらいが捌け
ましたが、ハタっと気付くとEVF機が殆ど無い…(まぁ無くても良いんですが^^;)。
バラシ目的で置いといた”Fuji Fine Pix 2800Z“が勿体無くなっちゃったので、
またぞろオクを徘徊・物色してポチッとしちゃったのが・・・、
またコレ(C-7**系)かい!。
-----------------------------------------------------------------—
せっかく、C-*0*0・C-7**系は全部処理できたのに・・・また買ってやんの。
このシリーズは、何と言っても弾数が多い(=安い)ですからねぇ・・・。なんや
かや他と纏めれたので、送料を加味しても¥500/1機くらいでした。
↑にて試し撮り、今日も良い天気でした^^)。