"スティービー・ワンダー"・・・
もとい"ベビーサンダー"(何度思い出しても笑える^^;)。
前のもまだ使えるけど、"回転速度調節機能付"っがよさ気で買ってみました。
中古電動工具のお約束、ベアリングに少々ガタがありましたが、まぁホビー
ユースなら十分使えそうです。
カテゴリー: 徒然乃事彼是
◇ お料理・・・鹿の背ロース
""
鹿肉の、今度は"ロース(高級肉やぁ ! ^^)/"です。
これで1.3Kgほどあります・・・文字通り"肉の塊!"ですね。
半解凍したところで、6割くらいを薄切りにしてバラ肉に、残りをステーキ用
と煮込みブロック用に切り分けました。
全部で10食分位はありそう・・・家計貧窮のおり本当に感謝感謝です^^)。
"カレー第2弾"
本当は、じげさんからご教示いただいた"簡単ロースト・ディア"にするつもり
だったんですが、完全に解けちゃった端々を切っていたら細切れがいっぱい
出来ちゃったので、前回の残りのモモ肉と混ぜてカレー第2弾としました。
今回、鹿肉は煮込んだ方が柔らかくなるっと教えてもらったので、クツクツ
と1時間ほど炊いたあと保温器で一晩ねかせました。
前回よりお肉が凄く柔らかくなった!。っても溶けちゃうって感じじゃなくて、
しっかり形は残ってて、モモは繊維状にサクサクした感じ、ロースは少し脂身
がある分牛肉に近い味と食感で とぉ~ても美味しかった!!。
じげさん 毎度ごちそう様です m^^)m。
◇ お買い物 失敗編
<"プラモデル"
安かったので、ルガーP08のチーピィなプラモデルを買ってみました・・・がっ!、
これがまた とぅってもいい加減な業者さんでした。以下出品情報・・・
http://
っで送られてきたのが…
これ↑ P-38とオートマグ・・・なんで?。
この業者さんの言う事には、タイトルに"・・・プラモデル ルガーP08 2点・・・"
っとはあるが、送るのはそれとは限らない(っと書いてある)とのたまわれて
おられます^^;)。
--------------------------
"プラモデル (部品未開封)
ルガーP08 2点
ターゲット 2点(画像の商品とは限りません)←の但し書きの事?
--------------------------
…この業者さん、これで通ると思ってるんでしょうか?。
この商品説明で、まさかP-38やオートマグが送られて来ると思いませんよ。
こんな茶番が許されるなら、"ロレックス サブマリ 大特価!! おまけ付"っと
タイトル付けて(勿論サブマリの写真も載っけて)、最後におまけ写真の横に
"(画像の商品とは限りません)"っと書いておけば、入金後"16013"送っても
文句が出ない・・・訳ありません。絶対詐欺で訴えられるでしょう^^;)。
または、"SAA"と思って買ったら"Rem M1875"が来た・・・これは嬉しいです^^)。
肝心のプラモデルの出来の方は・・・、思った通り察して知るべしモノでした。
メーカーは"SAN-EI"(聞いた事のない名前でした) 日本製とあります。
箱には"モデルガン" "1/1 スケール"っと銘打っていますが、サイズはだいぶ
小さく、デティールも完全に玩具のそれです。
かなり古い品のようで、説明書のユーザー登録(?)の郵便番号欄がまだ5桁表示、
感じからすると15~20年位前の商品じゃないかと思います。
どっかの倉庫に死蔵されていたのを捨て値で投売りしてるのしょうか?。
こう言うB級(C・・・D級?)玩具は好きですが、これはちょっと頂けませんでした。
◇ お料理・・・"鹿肉カレー"
じげさんよりの頂き物の鹿肉(モモ)、今週はカレーにして見ました。
旨い! 味が濃い!っと言うか噛めば噛むほど"肉!"です^^)。
牛とはちょっと違う 臭味?(野獣味?)があるような、自分はこう言う味が
好きですのでとっても旨かったです。
でも、やっぱり少し硬いので、今度は工夫して柔らかく煮込む方法を
考えようと思います。
じげさん、またまたご馳走様でしたm^^)m。
◇ 逸品・・・鍋保温器
"鍋用保温器?"
一度加熱してた鍋を中に放り込んで置けば、勝手に煮込みが出来る優れモノ。
大きな真空魔法瓶?、エネルギーを使わないエコ(エコノミー)な逸品。
専用の鍋も付いていますが、少人数用としては大きすぎるので使っていません。
逆に、本体サイズが大きいからこそ20cm位の普通の鍋や小さな土鍋もスッポリ
入ります(多少 保温力は落ちてるのでしょうが)。
頂き物でもう10年から使っていますが、壊れる所もないので一生物です^^)。
◇ 今週の・・・拾いモノ
"外付けHDD 120GB"
今週は粗ゴミの日だったので、いらないバイクの部品や何かを捨てに行って代
わりにこれを拾って来てしまいました・・・結局ゴミが減らないのです^^;)。
ガワは日焼けしてるが全体には良品。電源コードが切断されてたので、適当な
コードを半田付けしたら復活^^)v。録り貯めた映画の保存用に活用しませう。
◇ 木工用トリマー
中古実働って事でしたが、ヒビ有り品でした^^;)。
一応動いていますが、まぁ先は見えている感じです。相場相応の大枚叩いたら
腹立ちますが・・・、所詮は格安ジャンク、当たり外れも在ればこそのお楽しみ ^^)。
◇ 今週の・・・目撃
"ISUZU 117 Coupe"
国道を走っていて目撃、とってもキレイな赤でした カッチョッ良かったぁ!!。
そう言えば、近所に生息していた青緑メタを最近見かけなくなったなぁ・・・。
◇ 頂き物・・・エプロンハンターじげさん ありがとう!。
支援物資?。
昨年暮れに、マイミクの"エプロンハンターじげさん"よりご当地食材の
詰合せを頂きました。本当にありがとうございました。
ダンボールに満杯!。じげさん曰く、まさに下宿してる息子に送った
"支援物資"の様相でした ^^;)。
"The お肉!"
鹿肉(モモ肉)です・・・デカ! 1.5kg超えのお肉の塊なんて持った事ない
かも。同じくらいの背ロース肉(?)もあり、冷凍庫は満杯です。
これだけあれば春まで食っぱぐれないかも・・・どう調理したら良いか分
からないので、とりあえず切り分けて冷凍しました。
(ロースの方はカチカチに凍ってて刃がたないので、塊のまま冷凍庫へ)
ちょうど1人鍋を作っていたので、何切れか入れて炊いてみました。
血の臭い? 獣臭?・・・なんか肉!って感じ、歯応え十分(固い^^;) 旨い!。
他にも珍しい食材ばっかり! おいおいご紹介させて頂きたし^^)。
◇ 先週・・・からのお仕事
年も改まったのに相変わらずプー状態なのですが、4日から市役所の臨時
職員のバイトに行っています。
仕事の内容は、市内に住む高齢者単身世帯に役所のお知らせを持って行く
・・・まぁ本当に居住しているかの確認も兼ねて(←真の目的?)の事業です。
寒風吹く中、市内を自転車で走り回りお年寄りを訪ね歩いています。
しかし、この街に長年住んでいますが、正直こんな所に人が住んでるの
かって場所がイッパイあり、またお会いする方々も様々・・・色々考えさ
せられるお仕事であります。
そして…全く偶然に懐かしい人との再会もあったりして・・・ビックリ!です^^;)。