ここに来たのは何年ぶりだろうか・・・5年・・・いや7年ぶり?・・・、
昔は3日と開けず来てたのに。
もっと遠いと思ってたが、自転車で45分程と意外と早く着いた。
なんか閑散としてる・・・
-----------------------------------------------------------------—
b:相変わらずの蔵書数! ここなら何日でも篭もれるな。
しかし、昔は休日ともなれば空いた席がないくらい混んでたのに、
今日はまた閑散としてること・・・皆本を読まなくなったのだろうか?。
c:お目当ての「OT誌」 バックナンバーもゆっくり読めて嬉しい。
以前は、「月刊Gun」や「狩猟界」など、およそ公共図書館の蔵書
雑誌とは思えないものも置いてくれてたが、両誌ともに廃刊になり
読めなくなったのは残念。
帰りにパンクした・・・
-----------------------------------------------------------------—
a:急にペダルが重くなったのでタイヤを見ると、何か刺さってる・・・
b:ガラスの破片だった。
c:チューブを引っ張り出し、穴箇所にガムテープを貼って応急処置。
結局、これだけで殆ど空気も抜けずに家まで帰ってこれた。
”備えあれば”・・・自転車で遠出する時は、簡単な工具とミニ空気入れ、
ガムテープを持って出る。特にガムテープは、バイクツーリングの経験上
からも必携品である。
やられた・・・
-----------------------------------------------------------------—
a:100均で「パンク修理セット」を買って、修理に掛かったら・・・、
b:付属の「ゴムのリ」のチューブが空だった…orz。
中で硬化してるとか漏れたとかでなく、全く何も入っていない。
さすが中華品とは言え、空のチューブは酷い。
一工夫
-----------------------------------------------------------------—
a:廉価な「フットポンプ」。使い勝手は良いのだが、全体に硬性が無さ
過ぎてフニャフニャ。ちょっと力の加減を間違うと、グシャっと潰れて
しまう程のヤワさ。
そこで、下フレームに2ヶ所、上フレームに1ヵ所ブレスを渡して補強。
b:廃材のFBを溶接しただけ。
これだけで、車やバイクに空気を入れる時に強く踏んでもグニャグニャ
しないくらい硬性が上った。
カテゴリー: 徒然乃事彼是
■ まおゆう 完全にはまってしまった^^;)
保護中: □64回目・・・拒否られる。
■ 平成二十五年 年頭
忌中に付、年賀の挨拶はひかえさせて頂きます。
◇ 恐怖の老人車
ガッシャン!!っと言う大きな音が聞こえたので外に出てみると、向かいの
パーマ屋さんの軒先を看板と自転車をなぎ倒して止まった軽自動車。
運転手は70~80代の爺さんで、20m程先の診療所前から発車して直ぐ
意識を失くし、道路を跨いで反対側に突っ込んだ形になった。意識はハッキリ
しているものの、その時の事は何も覚えていないとのたまっている。
幸い(?)、看板にぶつかって方向が変わったのか、または巻き込んだ自転車が
ストッパーになったのかで停止できたが、アクセル全開でそのまま突進して
いたらどうなっていた事か。
市中でも老人運転の比率が目に付いて多いが、こんなのに巻き込まれたら
全くうかばれない・・・ホンマ怖い怖い。
保護中: □ 覚書・・・給湯器交換
■ EGO-nomy
頑張ってます^^;)。
■ 一袋30円
oink! さんが先日紹介されていた、業務スーパーオリジナル(?)
格安インスタントラーメンの味違い、”クリーミー トムヤン 海老風味”。
-----------------------------------------------------------------—
a:一般的な袋入りインスタントラーメンの3分の2くらいの大きさ。
b:oink! さんご紹介の姉妹品”グリーンカレーヌードル“と。
-----------------------------------------------------------------—
a:5食入り¥148(税抜)。 鍋で煮ても、丼に入れお湯を注ぐだけでも良い。
b:表示。(めん54g)は、普通サイズ(90~100g)の半分くらい。
-----------------------------------------------------------------—
a:内容物。麺はまんまチキンラーメン(またはベビースターラーメン)。
下味もちょっと付いている(?)ので、このまま食べても結構美味い。
調理オイルのどす黒さががなんか怪しい。
b:粉末スープ。これだけでは海老の風味は全くしない(不安を感じる)。
-----------------------------------------------------------------—
熱湯注いで3分・・・出来上がり? (まだかなり硬かった)。
スープがもの凄く酸っぱい。クリーミー?・・・やはり海老の風味も全くなし。
それに、調理オイルがかなりやばそうな匂いがする。なんか工業薬品臭くて、
舐めてもあまり辛くないのに舌にピリピリと刺激感がある、喉に付いて咽た。
最低限これは入れない方が良いと思う。
って事で、自分的には ★★★★★・・・星-5ヶ…。
酸っぱいのが好きな人には良いかもしれないが、正直このスープは
ラーメンのスープとは思えない。グリーンカレーの方がまだ美味しい(?)。
■通算 59回目
今日は、6日に受けた検査の結果を聞きに行く日であった。
4年ほど前、急に喉が異様に腫上がって、少し息も詰まるような
感じになった。近くのお医者さんで診てもらい血液検査をしたら、
何とかガンマーカー(何とかホルモン)の値が万単位に上がっている
から、すぐに精密検査をしなさいと言われた。
ついに来たかとかなりビビッたが、翌日県立病院でエコー診と生検を
受け、1週間後の結果は幸い”白”と出た。
今年の検査結果は、患部もかなり小さくなってるし硬化もしてない
(硬くなるとやばいらしい)ので、また現状様子見となった。
もう大丈夫では?っと聞いて見たが、それでもやはり年1回は検査を
した方が良いと、また来年の検査予約をした。
ある意味、一年の息災を実感する日である。
帰りは献血センターに寄って、(趣味の)月一献血をして来た。
今年も頂く方にならなかった事に感謝しつつ_||_)。
◇ 金環食
世紀の天体ショーは如何でしたか?。
当地は、綿雲が多けれど それが程よく光を遮って
キレイな輪っかが見えました。
サングラス越しの画。
雲に掛かっているので、サングラス越しなら
肉眼でも十分観る事が出来ました。
溶接面用色ガラス越・・・ではちょっと暗かった。
本項:http://ayijak.web.fc2.com/kouga/test/test.html