投稿者: kajiya
保護中: ◆ 令和6年度 ”地域交流まつり” 開催。
保護中: □ 通算160回目・・・成らず。
保護中: ★ 恭賀新年・・・令和五年 卯年。
★ National My HANDシリーズの末弟”EZT121”・・・リチウム電池+充電コネクタ∮5.5mm 化
ドリドラ モディ 3機目。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ナショナル 充電ドライバー マイハンド 2.4V EZT121
見た目はそこそこなれど・・・、
でも中はグズグズ…。
“★ National My HANDシリーズの末弟”EZT121”・・・リチウム電池+充電コネクタ∮5.5mm 化” の続きを読む
★ AC/DCアダプター断線修理…からのモディファイず・・・差替プラグ部の別部品化。
あぁでもこんなの蟻で売ってそう?^^;)→売ってた!。
続きを読む
★ 超廉価デジタルノギスの改造・・・使用電池をLR44→単四に。
ブッサイク ^^;)。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
でもまぁ実用本位で。
“★ 超廉価デジタルノギスの改造・・・使用電池をLR44→単四に。” の続きを読む
★ AC/DCアダプターのプラグ断線を修理。
Multi-Plig AC/DC Adapter
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
電圧可変+プラグ差替え式の、たいへん便利な逸品。
やっぱ切れよる…。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
2年前くらいにした修理痕を剥がしてみれば…、
どうしてもプラグの根元は負荷が掛かるからしょうがない。
“★ AC/DCアダプターのプラグ断線を修理。” の続きを読む
★ ハンマー機能を活かしたい…旧いドリドラのコンバートリペア。
怪しいドリドラのリペア第二弾。
上が、元付いていたモーター+ギヤボックス。
“★ ハンマー機能を活かしたい…旧いドリドラのコンバートリペア。” の続きを読む
★ リチウム電池が破裂!・・・ミニドリドラの内蔵充電池を交換。
やってもた・・・。
—————————————
ポタポタと”お汁”が垂れてる。
昨日、充電用ACアダプターを間違えて、ドリドラ内蔵のリチウム電池に過電圧(6V)を掛けてしまった。30分ほどして本体がかなり熱くなっていることで気付いたけれどafter festival、トリガーを引いてもウンともスンとも言わない。「こりゃ電池が逝ったなぁ」っと思ってたら…、今日いきなし”パンッ!!”っと大きな破裂音がした。