林メカトロ工作研究室
トップページへ

【薄ベニヤ板用手作りホールソー】
2006.10.25

 やれやれ、もう工具作らなくても製作始められると思ったのですが、いざ人形作ろうと思ったらいきなりイヤになってしまいました。ラップの芯になる円盤が欲しかったのですがジグソーとか帯ノコとか丸鋸とかではギザギザの物しか作れません、といってカッターナイフでは難しそう、でも一応やってみようかな。

 カッターナイフの1ピースを使って薄いベニヤ板から任意の円盤を簡単に切り出そうとしています。本当の事を言うとアットいう間に先端が折れてしまうのではないかと思ったのですが、そこはそれ「やってみないと」分かりません、そこで作ってみました。市販品でもありますが「ゴツクて」おまけに中心穴が「四つ目錐」です。そこで中心穴が3ミリの物を作ってみました。黒矢印はカッターの1ピースです。



組み立てるとこうなります。

  
 結果はこの通り、これは 2.3ミリ?の薄いベニヤ板です。直径 34ミリです。ラップの芯の内側にきつめに入る寸法にしました。卓上ボール盤にくわえてあっという間に切り取れます。心配したカッターの刃は簡単には折れませんでした、ところでこれは直径30ミリから64ミリまで無段階でセット出来ます。もう少し厚い物や材質の違う物はまだテストしていません、必要になったら試したいと思います。


大口径にも対応

直径84ミリまでOKにしました。